Metaverase

話題の”CyberTrade”事前登録18万人!先にプレイした人の方が有利か?

CyberTrade

こんにちは、まろ(@maroka_uchiyama)です
注目されているサイバートレードについて書きます。

CyberTrade(サイバートレード)とは?

QORPO社が開発した、「近未来」をテーマにしたブロックチェーンゲーム
リリース前の登録者数、現時点で18万人超え!注目度が高い!
「グランド・セフト・オート」のようなゲームと言うとわかりやすいでしょうか?
土地の売買・工場やビルを所有して広告料で稼げるシステムで
カーレース、ストリートファイトでもサイバートレードを獲得できます。
ほぼ現実と同じような世界観の経済システムが実装されるらしいので、よりリアルな感じを体験できるのではないかと期待しています。

まず、このYoutubeを見れば大体は理解できるかと思います。(時間がない方は倍速で)
んー。見た感じ、NFT選びが”稼げる大きな鍵”になるのではないかと見ています。

【リリース予定情報】
カーレース/ストリートファイト:2022年1~3月
オープンワールドのMMORPG:2022年10~12月 

僕が調べた結論
【CyberTradeは先にプレイした人の方が有利】ではないかと。
CybarTredeについて、ご自身でもYoutubeを見たり調べてみてください。
BINANCE Polkastarter OKEx など大手がスポンサーについているので
”上場が見込める” と僕は思います。

CyberTradeは先にプレイした人の方が有利ではないかという結論に至った理由

  1. カーレースやストリートファイトはステータスが良い方が勝てる 

    CyberTradeはカーレースやストリートファイトで勝つと$CCACH(サイバーキャッシュ)
    を獲得できます。
    技術というより、ステータスが良い方が有利になりそうなので…
    後から始めた場合、なかなか勝てないという事もあり得ます。

  2. $CCACH(サイバーキャッシュ)のアカウントバリューカウントが高いほどプレイヤーが有利

  3. ビルの広告料は立地なども関係する可能性も 

    CyberTradeで土地購入→ビルを建てる
    →他の人がバナーの形で広告を掲載してくれる
    →その広告料で稼げる($CCACH(サイバーキャッシュ))
    という構図ですが、広告を掲載するにも場所を選ぶ&広告料も変わるのでは?
    先に始めたほうが、好きな土地を選べますし、良い土地を買っておいて売ることも可能。

CyberTradeを後から始めた時の想定

  1. カーレースやストリートファイトになかなか勝てない
  2. 勝つためにNFTを購入
  3. NFT購入にたくさんお金がかかる

という展開になってしまうと見込んでいます。
良いNFTをたくさん購入→勝って稼げるようになるかもしれないですが、
初期投資が必要で、スタートからプレイしていた人との差はかなり大きいかと…

CyberTradeリリース前にエアドロップでトークンを入手しておく

大手がスポンサーについているので上場が見込まれています。
【CyberTrade Japan】のTwitterでもエアドロップ企画が出てます!
先行トークンを入手できれば、トークンの価格が高騰化した時に儲かるので
個人的にエアドロップでトークンを入手するのも賢いかな?と。
ゲームを進めていく上でもトークンが鍵となりそうなので、先行入手しておくと有利に進められそうです。

まずはギブアウェイで更に無料トークンを入手!※期限があるのでお早めに!

エアドロップでトークンを入手するためには参加が必要です。
まずはギブアウェイを獲得してください!

無料ギブアウェイを受け取る!ココをクリック

↑↑↑から参加すれば更にギブアウェイで無料トークンが入手できます。

※無料トークン入手は 2月5日まで なのでお急ぎください!
やり方がわからなければ僕のTwitter・ブログにメッセージを。
あとは相談だったり、もう少し知りたいなど何でも気軽にメッセージください!
わかる範囲で答えます!

【補足】CyberTradeはBSCなので手数料が安い

イーサリアムの手数料が高騰した時、注目になったBSC(バイナンススマートチェーン)
BSCは他チェーンと比べてガス代が圧倒的に安いので、
安心してプレイできるポイント要素かと思います。

CyberTradeを調べてみた僕の考え

CyberTradeは上場の見込みがあるので良い銘柄ではないかと予想。
ただ、実際にリリースされて話題になってから始めると、とても不利ではないか?という気がします。
そして、
僕が”すごい”と思ったのは、CyberTradeの仮想空間で稼いで生きてこうと思えば、
今いる現実社会ってそんなにいらなくなると思っていて、
よりハートフルで優しい世界が実現するんじゃないか?とも思ってます。