ダイエットしても続かない、デブ歴3年以上、痩せてる自分が想像できない。食べるの我慢したくない、努力せずに痩せたい。次の夏までには!!と毎年言ってる。そんな方向けの記事になります。
今日紹介するのは、今の日常にトレーニングをしたり、食事を我慢したりさせる内容ではありません。
ノー我慢で理想の体を手に入れよう!!
そんな簡単な話あるわけないでしょ!という声が聞こえてきそうですが、本当です。
もくじから興味のあるところだけでも読んでみてください。
自己紹介
ども、まろです。
コロナで8g太りましたが、今日紹介する方法でジムにも行かず10kg落としました!
なんと20年ぶりにベスト体重に戻りました!
寝起きはいいし、毎日体軽いし、太った時はすぐに気づけるし最高です。
やっぱデブは嫌です。
あくまで自分の話ですが「自己承認」が出来なくなったし、いつもイライラしてました。
- 車に乗ればシートベルトが腹の下に当たり
- タイトなパンツを履けば太ももに違和感があり
- 少し歩けばパンツのゴムがペロンとめくれたり
- 上着を脱ぐとTシャツが腹の上に溜まったり
- 食べても食べてもお腹は空くし
- 食べれば食べるほど太るし
- それでイライラするし
太っていいことなんて一つもないです!!!
太ってる自分が好き!好きなものを食べまくっていたいの!
と言う方はそれはそれで全然素晴らしいと思います。
太ってる自分最高!!ってなれば周りの人も気を使わないですが、「あなた見事に太ってるね!」と言われて「カチン」とくるなら
それは本当に望むあなたではないからではないですか?
理想の体が欲しい方はぜひ最後まで読んでみてください

なぜあなたは太っているのか
なぜ太ってるか?の答えは簡単です!
食べてるから!!
いろんな理由を言いたくなるかもしれませんが、実際はこれだけです。
- 水だけで太るんです
- 少ししか食べてないです
- 野菜しか食べてないです
認めてください。100%食べてますから。
以前、トレーニング指導させてもらって食事も毎食写メもらってそれでも一向に痩せない方がいて、流石に悩みました、、、
なぜ痩せなかったと思いますか?
、、、それは
食べてたんです!!!びっくり
なんと「これくらいはいいだろう」と本人でもカウントしない少量を食べていたんです。
- おせんべ1枚
- 残り物のお惣菜一つまみ
- お昼サラダにしたから菓子パン1個プラス
痩せてる人には絶対にない習慣です。
なぜこんなことが起きてしまうのでしょう?それは
- 「食べちゃいけないもの」以外なら食べてもOK理論
- 「ダイエット食」を食べたら、ちょっと他のも食べてOK理論
この2つです。あなたを苦しめるのはこの2つ。これだけと言っても過言ではないです!
不要なものは食べないでください。これはすごく大事です。。
あれ、、、もしかしてこれって食事制限の方向に持っていってない?
そう思ったかた、惜しい!!次で具体的な方法をお伝えします。
超簡単なダイエット方法
このブログでだけでこっそりあなたに教えます。
超簡単なダイエット方法とは
お金もかからず、時間もかかりません!
やることは一つ。
思考を変える。これだけです!
????ですよね、わかります。順に説明します。
まず「ダイエット」という言葉を聞いたときにあなたの心には「好きなもの食べたい!」や「運動なんかしたくない!」など浮かんで来る言葉がありますよね。
ここを整理しないと精神力で痩せることになります。真冬の滝行や、灼熱の炎天下でマラソン、みたくとてもしんどく辛いものです。
ダイエットに精神力はいりません。
毎日歯を磨くときに精神力はいらないですよね。
靴を履くときに決断はいらないですよね。
それは「簡単だ」と思えてるからです。
いいですか?ダイエットなんて簡単です。
今自分が太っていて、いろんなことを試したけども一向に痩せない、「だからダイエットは難しい」と信じ込んでるだけです。
痩せている人は「太ってる自分で許す事はできない!」と信じ込んでいて、太ってる人は「痩せることなんて天地がひっくり返るほど大変!」と信じ込んでます。
自分の趣味嗜好が少しずつ変わっていく
そう信じて下さい。
- 昔泥だらけで遊んだけど、今遊ばないですよね?
- 昔リカちゃん人形で遊んだけど、今遊ばないですよね?
- 昔苦手な食べ物も、大人になったら好きになったりしますね?
- 苦手なあん肝が大好物になったり
- 苦いだけのまずかったビールが、何よりも好きになったり
それは我慢しましたか?無理やり変えましたか?
なぜ変わったかというと、周りの興味が変わり、知らぬ間に自分の興味も変わった。ただそれだけです。
信じてください。
興味の矛先が変われば「あなたは確実にやせます!」

落とし穴
注意してほしい落とし穴があります。
痩せた私なら、、、の罠
- 痩せた私ならどか食いする
- 考え方だけで痩せるなら、食っちゃ寝しよう
- とりあえず細身の服買お
- 何しても痩せるでしょ!
と言いつつ「太ってる自分」の判断基準で間違えまくることがあります、ご注意ください
どこまでいっても「食べたい」という矛先
- 運動したから、ちょっと多めに食べてOK
- お昼にキャベツしか食べてないから、夜はカレーでもOK
- ショートケーキはダメだからドーナツにしよう
知っておいてください。
太ってる人は「いかに理想に近づくか?」を考えた時に「いかにして食べるか?」を考えます。これは本当にハマりやすいイージートラップです!
すごく大事なのでもう一度いいます
理想の体を手に入れる→ダイエット→食べちゃだめ→(同時に)どうやって食べるか?を考えてしまう
とりあえず脳みそを変えてください
「これだけ頑張ったから、ちょっとくらいいいか、、」の罠
これもイージートラップです。
あなたの頑張りを無駄にして、さらに補って余りある悪い結果に導いていきます。
結果を手に入れるにはちょっとづつ、ちょっとづつ、変化を積み重ねていくイメージです。
目に見えて痩せ始めたら楽しくてしょうがなくなります、それまで続けてみてください。
「食べれば痩せる!という食材を探す」という罠
痩せやすい食材や、太りづらい食材はあります。ただ覚えておいてください
食べれば食べるほどやせる食材は無い!
便の排出を助けてくれたり、血糖値を上がりづらくしてくれたり、そういう食材は「ダイエット食」として紹介されますが、食べ過ぎたら太ります。
「今までの食事にそれを足せば痩せる」という幻想を持ってる方いますが罠です。
デブの幻想です!

まとめ
何もしないで痩せる方法を紹介してきました。
何もすることはないけど習慣を少しづつ変えていく、という観点です。
- 借金まみれの人は、お金の使い方変える
- 赤字経営の人は、経営の仕方を変える
- 変な人間関係しかない人は、付き合う人変える
太ってるあなたは、生活習慣を変える
これだけです。なんでもこれだけ。
ただ一つ言えるのは運動した方が痩せますし、食事制限した方が痩せます。なので痩せ始めて「理想の自分に近づくのが楽しくなった」そうしたらどんどん習慣は変えてください。
まず最初のステップは何もしなくていいです。「自分の興味の矛先を知る」ただこれだけOK。
楽しい痩せ人生の始まりを楽しんでください。
質問などは@maroka_uchiyamaまでどうぞ。