Life

楽天モバイル(Rakuten-unlimit)最強説!?

はじめに

どーも、まろ(@maroka_uchiyama)です。今日は楽天モバイルめちゃくちゃいいじゃん!という記事です。(2021.10.4 に書いてまます)

大手キャリアから格安シムに変えて4-5年転々としながら使って楽天モバイルに乗り換えました。

楽天モバイル1ヶ月ほど使ってみての感想。

一言で「最高ですね」

早い!そして何にせよ安い!!

携帯料金抑えたい人、通信速度は落としたくないけど安くしたい人におすすめの記事です、もくじから気になるところだけでも読んでみて下さい。参考になれば嬉しいです。

結果から言うと

楽天モバイル(Rakuten-unlimit)最強!

MNP

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

一言言いたい!!!

通信業界に対して言いたいですが、「無制限」「使い放題」の内容酷すぎでしょう。

最近でこそ周知されてますが、使えないほど低速になったり、追加料金必要だったり、、、

なので僕はめちゃくちゃ調べました!!!

何がいいの?

まず段階的な料金設定が神です。使った分に応じてっていうのがありがたい。

1GBまで0円!やばくない!?タダです!

3GBまで980円(税込1,078円)、、、スマホユーザーの60%くらいは3GB未満という説アリ

20GBまで1,980円(税込2,178円)←ほとんどの人はこれで収まるんじゃないでしょうか

それ以上は無制限で2,980円(税込3,278円)

20GB以上使うと無制限という扱いになるんだけど、速度制限がない!

↑ここが他社と一番大きな違い!

他社だとだいたい上限までいくと200Kbps〜1Mbpsに制限がかかります。(ムセイゲンノイミ…)

ちなみに速度制限200Kbpsは話にならないほど遅いです

ネットでなんか調べようにも、ちく、たく、ちく、たく、ちく、たく、みたいな感じ。

「一生画像読めないじゃんか」的な。

厳密に言うとRakutenもRakuten以外の電波だと1Mbpsなんだけど、それだけあればそこまでストレスはないかと

ちなみに通常のRakuten電波はめちゃ早い!5Gだからなのか、とてもいい!そして基地局はどんどん増えているので、Rakuten応援してます!!って感じです。

(契約して、電波がなくても基地局を無料で送ってくれるので、もはや何も問題ないけど)

楽天casa

デメリットは?

今までゴリゴリに推してきましたが、逆にデメリットをお伝えします。

建物に遮断されやすい周波数帯域らしい。なのでWi-Fi使えないビルとか、地下に籠もりっきりで過ごしてる人だと多分弱いです。

格安SIMなので昼間、夕方帯とか人がたくさん使う時間は多少遅くなる(と言われてる)けど実際あまり気にならないです。

(とは言ってもカシモWi-MAX(ポケットwi-fi)も使ってたんだけど、トンネルの中とかは楽天モバイルのほうが繋がった)

この2点くらいかな?

どんな人におすすめ?

分かりやすく、どん!

  • ギガの使い方にばらつきがある
  • 携帯代なるべく安く抑えたい
  • 低速とはいえ遅すぎるのは無理
  • 通話はほぼしないよ
    (専用アプリで無制限かけ放題だけど)
  • 楽天モバイルのエリア対応内
  • 楽天経済圏で生きる人

逆におすすめしない人は?

逆にオススメしない方はこんな人。

  • Wi-Fiスポット環境のない地下にいることが多い
  • 地下鉄で使うことが多い
  • 通常の電話アプリから通話しまくりたい(あまりいないと思うけど)
  • 低速とか1mmも許せん
  • 海外アンドロイドで対応してないバンドを使ってる。(Volte化が必要)(僕はこれでしたが何とかクリア)

なぜここまでオススメするの?

これはね、けっこー調べました。調べるの好きなんで事細かに調べました。

BIGLOBEモバイルはエンタメフリーというオプションがあってyoutube,apple music,sportifyとか通信量としてカウントされない!!(YouTube Musicは対象外、なんでやねん)

けどやはり上限超えると200Kbpsの制限がかかります。これは遅すぎる。

ただ結局なんだかんだで1000円かかかるし、上りはカウントされるんです。

つまり、YouTubeにアップロードしたりするのはカウントされるとのこと。

僕のスマホはデュアルSIMなのでサブSIMとしてはいいかも?と思いますが、とりあえずメインには無理と判断。

OCN、ahamo、LINEMOなど調べたけど、もうよくわからなくなってくる。

そして!おそらく僕がここでどんなに詳細に僕がデータを示そうが、あなたの悩みは解決されないだろうと思ってます。

だったらね、

だったら、

解約違約金かからない楽天モバイルでひとまず試しちゃった方が早いでしょう!!

という結論。そしてそれが最強すぎたっていう話しです。

そして、楽天だからこそオススメしたいということ。

これは値段、通信速度とは話は変わりますが「楽天」一代でぶちあげた「三木谷社長」。

その人は「楽天モバイルをシェアNO.1にする」って言ってるんだから、それ相応にすごいことになるでしょう!という期待と投資もあります。

ぶっちゃけ政府の方針とかで振り回される通信業界ですから、けっこー大変な目にあってるんです楽天モバイル。ただ、もはや銀行もあり何でもありの「楽天」ですからね、信頼強いでしょう

まとめ

シングルSIMの人は楽天モバイル一本で十分です!マジで。

デュアルSIMの人はメインにして、穴埋め的な感じで他のSIMを検討する。

もしライフスタイルに合わなければ解約する。

ただたまに遅くなるとか、この期間、この区間は電波はいらないってのは割と格安SIMではあることだから飲み込みましょう。別に気になる程でもないです。

楽天モバイルしか勝たん

が結論でした。

MNP

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Twitter(@maroka_uchiyama)もやってるのでぜひよろしくお願いします。