あいさつ
つい先日娘の誕生日で大好物のエビフライを作りました!
せっかくなので美味しいエビフライつくっちゃる!と言う事で下ごしらえからオール手作り。
けっこう凝り性なので色んなサイトを調べた結果、あまり面倒くさくなく、おいしいものが出来るやつの覚書き的なレシピブログです。
本格的な下ごしらえから、一晩寝かせる場合も紹介するので、お弁当に入れてあげたいけど、どの作業で中断すればいいの?という方にも参考になるかと思います。
準備
インドネシア産のバナメイ海老をロピアで購入。ブラックタイガーの方がプリッと感は強いだろうけどちょっと高いのでバナメイ海老で十分でしょう(実際十分すぎるほどプリプリでした)
1.多少水洗い(なるべく水に触れる機会は少ない方がいいので最小限で)
↓
2.殻とる

↓
3.背わたとる

↓
4.片栗粉大さじ1-2、塩2つまみ
↓
5.優しくもむ
↓
6.水洗い かき混ぜながら3-4回水を変える感じ
↓
7.ふく キッチンペーパーでしっかり水気をとる
↓
9.腹に切れ込み、しっぽ切る、反らせてぷちぷちって言わせる



↓
10.塩、胡椒(寝かせる場合はここで冷蔵庫へ)

↓
11.小麦粉(米粉)薄く、まんべんなく
↓
12.卵
↓
13.パン粉(細目、なければ手で揉んで砕く)
↓
14.170度で5分くらい
↓
15.裏返す(裏返すのは一回のみ)
出来たら食べる!
コツ
作業の時にも書いたけど、ちょっとしたコツとして
- 何度も水に濡らさない。
- 水気をしっかり拭く
- 尻尾は意外とゴミだらけ!重要な作業!
- 小麦粉、卵、パン粉に放り込むまでと、パン粉をまぶすのは右手と左手で使い分ける!ダマになるから。
- 腹に切り込み入れたあとはしっかりとぷちぷち言わせて筋を切る。(結構切っても縮むので)
- 揚げてる時になるべく触らない!!!
まー、ここまで書いてきたけどめんどくせーって人は下処理済みの海老ちゃんを買ってくださいw
でも下ごしらえから作るのはけっこう楽しいよ!