ども、まろ(@maroka_uchiyama)です。
人生の差は行動の習慣ではなく、思考の習慣だとつくづく思います。
YouTubeを一緒にやってるYUKIはアメリカ在住20年、ピラティス講師、パーソナルデベロップメントのリードなどをしてるので、
- 英語で心の探求をしたい
- 自分の感覚を的確なフレーズで表現したい
- 丁寧な英語を学びたい
そんな方にはぜひおすすめなので耳だけでも聞いてみてもらえたら嬉しいです。
英語日記#35
七月お疲れ様でした、試行錯誤を大変ながら楽しみました。
Good-bye July. I have enjoyed as I explored the journey.
日記、土日休みの方がリズム崩れたな毎日やるの大事。
When you don’t do my journal on the weekend, I lose the rhythm. It’s better to do it daily.
人生の差って習慣の差だとつくづく思う。
Life’s quality is determined by the quality of habits.
行動の習慣とそれより強いのは思考の習慣。
I am talking about the habitual thinking more so than the habitual behavior.
まとめ
どんな行動を取ろうと思っても、思考が追いついていなければ意味が変わります。
成功哲学の本を読んでも成功しないのはそこで、いかに行動を直そうが、思考が変わらなければ大きな変化なんてありません。
僕に大きな人生の変化をくれた本です。20歳の時にこれを読んで「人生を変えたい」と本気で思いました。
海外の超大富豪も自分と同じ人間なんだ、スタート地点は同じなんだ、そう感じました。おすすめの本です。
それでは